PR

HomebrewでInkscapeをインストールする

Macで使える高機能なドローソフトが欲しい。そこで最初に思い浮かぶのはやはり Adobe の Illustrator なのだが趣味で少々いじる程度には高すぎというもの。他に適当なソフトはないかと物色していると Inkscape というオープンソースのドローソフトに目が留まる。私が使うには十分な機能で何よりフリーソフトだ。

早速インストール方法を調べると、本体については公式のダウンロードページに .dmg ファイルが用意されているので簡単だ。ただその前にXQuartsをインストールする必要があり、さらに日本語化にも一手間必要だったりと何だか急に面倒になってきた。

何気なくダウンロードページを下まで見ていくと MacPorts や Homebrew でのインストール方法も書いてあるではないか。普段から Homebrew は使っているのでこれならコマンド一発で簡単だ。しかも XQuarts のインストールや日本語化もしなくて済む。

これは簡単だと早速記載されていたコマンドを実行。

$ brew install caskformula/caskformula/inkscape

あとはひたすら待つだけだが、依存ファイルが多くてダウンロードとインストールが延々と続く。そんな状態で20分以上経過したところでようやく Inkscape 本体のダウンロードが始まった。結局全てのインストール完了まで45分ほどかかった。

起動するにはターミナルから実行する。はたして無事起動するか緊張する瞬間だが、何事もなく立ち上がり日本語もばっちり利用できた。

$ inkscape

 

起動したInkscape

コマンドひとつで簡単にインストールできたが、このままでは毎回ターミナルから実行する必要がありちょっと微妙な部分もある。やはりMacであればDockやLaunchpadに登録したいもので方法もあるようだが、とりあえず滅多に使わないのでこれで良しとしておく。

コメント